![ブッ君](http://webookmark.net/wp-content/uploads/2021/03/6972A07B-9E1D-4B0A-8E55-2DC18C2FC432-150x150.png)
ブッ君
今回はpositionプロパティ。これも初心者がつまずきやすいプロパティの一つで構造をしっかりと理解しておく必要があるよ!
![マー君](http://webookmark.net/wp-content/uploads/2021/03/49B35121-971B-4826-8D9B-CF87C837DAB7-150x150.png)
マー君
今度はpositionプロパティか・・・少しずつ複雑になってくるね。
![ブッ君](http://webookmark.net/wp-content/uploads/2021/03/10AD4DE2-7F91-4524-98BE-E739C73333BF-150x150.png)
ブッ君
positionは特に初心者には扱いづらいからしっかりと基本を覚えて応用できるようにしておこう!!
positionプロパティの使用方法
基本を身に付けよう
基本的な使用方法がわかりやすく説明されています!
fixed使用時の注意点
stickyの使用方法
position: stickyに関する説明になります!他の値に比べるとやや複雑ですが、覚えるととても便利ですよ!!
absolute指定時の要素の高さを確保する
absoluteを指定した時に高さを確保できずに困った方も多いはず!padding-topの使用方法がとても重要となります!
absolute指定時の要素の中央配置を行う
absoluteした要素を中央配置行うには、transformプロパティを使用します!
z-indexと合わせて重なりを操作しよう
positionと併せて使用する事の多いz-indexプロパティ。
まとめ
- positionプロパティの基本操作を身に付ける
- absoluteを指定した要素とその親要素の高さの確保
- absoluteを指定した要素の中央配置
- z-indexプロパティで要素の重なりを操作する
コメント